sanocity– Author –
sanocity
-
イベント情報
スタインウェイ体験みんなのコンサート参加者募集!※受付終了
文化会館の大ホールでスタインウェイを奏でてみませんか? ご自宅や教室でピアノを楽しんでいる方、日頃の練習の成果を披露してみませんか? 9月12日(月)から申込受付開始!参加無料です。詳しくは下記のチラシ、もしくは団報かがやき28号でご確認くださ... -
事業団日記
これは作品に見えますか?[2022.9.5]
昨年、R293美術展にふらっと立ち寄ったのですが、その時見た作品づくりのビデオ映像に感動しました。機会があったらやってみたいと思って会場を後にしたのですが、その気持ちは1年経った今も残っていたようです。つい先日、そのワークショップ参加者募集... -
イベント情報
12月3日(土)公益財団化10周年記念行事[2022.9.2]
12月3日(土)佐野市文化会館大ホールにて、公益財団化10周年記念行事が開催されます! 地域ゆかりの関係者の方々から協力を得ながら、芸術や文化に触れる様々な企画が1日を通して行われます。 入場無料♫皆さんのご来場をお待ちしております! ・10周年記... -
お知らせ
団報かがやき28号を発行しました[2022.9.2]
年1回発行の団報かがやきを発行し、市内全戸配布しました。 今回は公益財団化10周年を記念した特集号です。事業団を知ってもらうきっかけづくりとして、事業団の歩みや目的が特集として記事にまとめられています。その他、12月3日に佐野市文化会館大ホール... -
イベント情報
9月25日(日)美術館コンサートat東石美術館[2022.8.30]
9月25日(日)東石美術館にてフルート&ピアノコンサートが開催されます♫ 美術品に囲まれた特別な空間で、音楽を楽しみませんか。 申込方法は9月5日(月)より電話受付(0283-55-5666) ※定員になりましたので受付終了しました。 -
事業団日記
佐野源左衛門常世の墓地[2022.8.29]
先日、久しぶりに佐野源左衛門常世の墓地を訪れてきました。佐野市の史跡に指定されている文化財です。佐野源左衛門常世は、歴史的にみると謎の多い人物なので、いつの間にか伝説上の人物になってしまったのでしょうか。講談や謡曲に取り上げていなけれ... -
お知らせ
壁画アートプロジェクトレポート②[2022.8.24]
8月3日、4日佐野市東児童館にて「壁画アートプロジェクト」が行われました。 今回はレポート第二弾です! 2日目のはじまり みんなで真剣に考えます。 1日目に作った型をパネルの上に並べて配置を考えます。物語の流れを意識して並べていきます。 まだまだ... -
事業団日記
注意呼びかけの文化[2022.8.22]
公園で時間を潰す機会があって、何気なく景色を眺めていましたら、ふと注意書きの看板に目がとまりました。ここまで細かく具体的に記載されているのに驚きました。このような注意書きや熱中症などへの対応呼びかけは、近年増えるばかりのような気がしま... -
事業団日記
夏の夜の提灯[2022.8.15]
提灯は昔ながらの照明器具で、蝋燭を灯して用いるのが風情があっていいですね。ただ、蝋燭は、扱いが難しく火事の原因ともなり、近年とんと見かけなくなりました。現代は、照明器具がいろいろ発達し、照明器具としての提灯はほとんど用を足さなくなりま... -
お知らせ
壁画アートプロジェクトレポート①[2022.8.10]
8月3日、4日佐野市東児童館にて「壁画アートプロジェクト」が行われました。 壁画アートプロジェクトとは:子どもたちに物語を読み聞かせ、その物語を壁画として表現するアート制作体験講座です。講師は文星芸術大学名誉教授の林香君(はやしかく)先生で... -
事業団日記
花手水という文化[2022.8.9]
すでに季節は過ぎましたが、紫陽花を浮かべた花手水の風景があちこちでみられるようになりました。紫陽花の花手水はとても鮮やかなので、いわゆるインスタ映えの格好の素材になっているようです。最近見かけたのですが、薔薇の花手水もあるのですね。 ... -
事業団日記
文化遺産の石垣が・・・[2022.8.1]
今年は、異様に梅雨明け宣言が早かった年ですが、7月に入りぐずついた日が続きました。戻り梅雨という人もいれば、あの時の梅雨明け宣言は間違いで、梅雨の中休みだったんだという人もいます。どちらにしても人が任意に判断することで、自然界にはそんな... -
事業団日記
文化を攻撃する新型コロナ[2022.7.25]
彫刻家の吉本義人さんが、この夏1か月間程スペースグレイで個展を開催しました。開催中、舞踏家やダンサーたちとのコラボ企画もいくつかあり、4回目のコラボ企画に出かけました。会場に着いて最初に告げられたのが、東京から来る予定だった出演者が新... -
事業団日記
牧野富太郎の文化[2022.7.19]
山野で見かける草花は、まず名前がついているものと考えがちですが、今でも時折新種が見つかったニュースが流れます。小学校の頃だったと思いますが、牧野富太郎という人の名前を先生に聞いたか、何かの本で知った覚えがあります。1,500種類以上もの草木... -
お知らせ
文化振興事業団「友の会」発足しました![2022.7.13]
友の会発足会 活動が心待ちにされていた文化振興事業団「友の会」の発足会が7月9日(土)に行われました! 「友の会」は何か文化的な活動がしたいという市民の方の思いをサポートし、文化活動を後押しする場として設立されたグループ活動の場です。発足会... -
事業団日記
壁画アートプロジェクト[2022.7.11]
今年、8月の3日と4日に、東児童館で子供たちを対象に壁画アートプロジェクトという講座を開催します。テーマは、宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ」です。絵本の読み聞かせからはじまり、チェロの音色を子供たちに聞いてもらってイメージを膨らませ、制作... -
事業団日記
遊園地の文化[2022.7.6]
茹だるような日が続いた週末、たまたま遊園地を見下ろす場所に出かけました。確かに営業しているようですが、人の姿を探すのに苦労するほど閑散としていて、まさに開店休業状態でした。観覧車がだるそうに目の前でゆっくり回っていました。どんな人が猛... -
事業団日記
6年前の風景[2022.6.29]
驚異的な早さで梅雨明けし、連日猛暑でうんざりです。例年なら梅雨の真っ最中で、梅雨寒の日もあるというのに・・・。事務所がある郷土博物館も強烈な日差しが降り注いでいます。そんな状況でも、マスク姿が日常となっている日本です。 記憶に新しい方... -
事業団日記
フロイトの文化論[2022.6.27]
21世紀に入っても内戦や紛争が世界各地で起きていますが、2022年2月24日のロシアによるウクライナ侵攻は、戦地からの映像とともにほぼリアルタイムでニュースが配信され、世界中の人々が衝撃を受けました。 学生の頃、アルバート・アインシュタイン関... -
事業団日記
「文化」の範囲は?[2022.6.21]
昨日、団報‘かがやき’の打ち合わせで、いわゆる「文化」についての話題になりました。佐野は蕎麦がおいしく、またイチゴもたくさん作っていて有名だという話が出て、それって佐野の文化でもあるよね、とのご指摘をいただきました。さて、それらのテーマ... -
事業団日記
事業検討委員会発足[2022.6.16]
事業団のHPなのにいつも鳥や花などを載せているので、たまには業務に関するものも話題にします。 昨年度は、資金管理運用委員会を設置し、貴重な基金について安全性と収益性に関し議論をしていただき、有意義な答申を得ることができました。今年度は、... -
事業団日記
紫陽花の季節[2022.6.13]
「事業団日記」を早くも「時々つれづれ日記」に変えました。当初のタイトルは少し堅苦しさを感じていましたので、心変わりして、気楽に記せるものに変更です。Aさんに紫陽花入りの洒落たバナーを作っていただきました。 心変わりといえば、紫陽花の花... -
お知らせ
理事会、評議員会が開催され、令和3年度 事業報告・決算報告が承認されました[2022.6.14]
5月13日(金)に令和4年度第1回通常理事会、6月3日(金)令和4年度定時評議員会が開催され、令和3年度事業報告および決算報告などが承認されました。 令和3年度事業報告、令和3年度決算報告はこちらから確認できます→情報公開のページ -
事業団日記
石垣の文化[2022.6.9]
石垣って、けっこう身近に見ることができますが、時代によって使われ方も様々だったようです。歴史的に石垣といえば、お城に築かれた石垣などを思い浮かべる人も多いかと思います。戦国時代の城づくりに石垣が用いられたのは、西日本の方が早かったと一... -
お知らせ
文化振興事業団友の会(仮称)に参加しませんか?【2022.6.6】
友の会とは 何か文化的な活動がしたい…そんな漠然とした思いをお持ちの方いらっしゃいませんか? 事業団はそんな市民の方の思いをサポートし、芸術・文化活動を後押しする場として「文化振興事業団友の会」を設立しました。友の会は、参加者の皆様自身で作...