sanocity– Author –
sanocity
-
お知らせ
美術館コンサートがケーブルテレビで紹介されます🎵
7月2日(日)に佐野東石美術館で行われた美術館コンサートの様子が、佐野ケーブルテレビ「街ネタ@プラス」で放送されます。 放送期間:8月14日(月)~8月20日(日) 放送時間などはこちらから(佐野ケーブルテレビリンク)→http://www.sctv.jp/broa... -
お知らせ
令和5年度 美術館コンサートの様子🎵
7月2日(日)「美術館コンサート at佐野東石美術館 ~弦楽四重奏のしらべ~」の様子を報告します。前年に引き続き、東石美術館様にご協力いただき開催されました。 演奏者に栃木県を拠点として演奏活動をされている学生弦楽四重奏団 "NASAs Quartet"... -
お知らせ
R4年度佐野再発見講座「天明鋳物を知る・つくる・体験する」3回目レポート
2023.3.26(日)佐野再発見講座「天明鋳物を知る・つくる・体験する」(3回講座)の3回目の講座の様子をレポートします。 佐野再発見講座とは:佐野の歴史や文化の奥深さを学ぶ専門講座です。 3回目のテーマは「古天命釜でお抹茶を楽しむ」です。若林鋳造... -
事業団日記
今年は順調に育ちました[2023.8.1]
一昨年、4羽のひなが孵化して散歩の途中眺めるのを楽しみにしていたのですが、大雨が降って以降出会うこともなく過ぎてしまいました。昨年はヒナの姿を見ることなく終わって、ここは子育てに不向きな場所なのかと思っていましたが、今年は二組の親子を発... -
事業団日記
これが、かき氷?[2023.7.25]
最近は、かき氷もかなり工夫が凝らされて、この季節あちこちのお店が話題になっているようです。先日、仲間内で話題のかき氷屋さんに出かけてきました。11時の開店より30分前に到着したのですが、すでに先客が待っていました。開店時には、行列ができ早... -
事業団日記
ジョウザンミドリシジミ[2023.7.13]
唐沢山を散策していると時に出逢いがあるものです。この人、いったい何者なんだろうというくらい蝶に詳しい人と出逢ってしまいました。たった15分程度の会話でそれ以降会うこともなく、時折教えていただいたその人のHPを覗くだけの繋がりでした。その中... -
友の会活動
事業団友の会『be文活フレンズ』活動報告 Vol.5「戦時中 佐野に駐屯した戦車隊の足跡を探す」
5月21日(日)の活動は8名の参加者で活動しました。戦時中、佐野周辺に展開した戦車隊の戦車の隠し場所、及び兵営の場所を探して唐沢山麓をめぐりました。旧兵舎跡付近に暮らしている方から当時の兵舎での様子などお話を伺うことができ、終戦間近... -
イベント情報
8月19日(土)・26日(土)はじめてのデッサン~『描く』を楽しむ第一歩~※受付終了
この夏、デッサンにチャレンジしてみませんか。 初心者の方むけの講座です。 ●日時 8月19日(土)、8月26(土)13時30分~(2回講座) ●定員 20人 ●参加費 1,500円 ●申込 7月13日(木)9時から受付 (公財)佐野市民文化振興事業団0283-55-5666まで 受... -
事業団日記
昔ながらの案山子【2023.7.3】
近年は田んぼや畑に昔ながらの案山子をあまり見かけなくなってしまいました。風変わりなものは町おこしなどの一環で話題にはなっているようです。最近見かけた昔ながらの案山子、畑の人に聞いてみたら意外にもかなり役に立つとか。スイカが実を膨らませ... -
お知らせ
7月7日(金)は事務所閉所します
7月7日(金)は博物館の施設点検のため、事務所閉所します。10日(月)からは通常通りとなります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 -
事業団日記
わら宝船[2023.6.19]
五穀豊穣を願う宝船は野菜類なども積み華やかですが、稲わらだけを用いたこのような宝船は何とも素朴で風情があります。昔は農家ごとに独特の宝船を作り作物の豊穣を願ったのでしょう。豊穣を願う宝船を作れる人はもうほとんどいなくなってしまったでし... -
事業団日記
光徳寺の五輪塔群[2023.6.14]
佐野市内で代表的な五輪塔といえば山形町御所の入にある二基の五輪塔です。南北朝の頃のものと推測できます。でも、お隣の足利市にある光徳寺の五輪塔群には圧倒されます。中には年代も刻まれたものもあり貴重な文化財です。さすが足利家ゆかりの五輪塔... -
事業団日記
史跡足利学校[2023.5.31]
歴史的文化財的に価値の高い遺跡を保存整備し後世へ伝えていくことは、とても意義のあることだと思います。足利学校として知られるその場所は、かつて足利市立東小学校がありました。史跡の調査整備に伴い学校を移転する事業は、大変なご苦労があったこ... -
事業団日記
土木遺産 手掘りの須花トンネル[2023.5.22]
歴史好きには佐野宗綱の討死でも知られる須花坂、佐野と足利をつなぐ峠道に明治・大正・昭和の3本のトンネルがあります。このうち明治のトンネルは明治22年に竣工した手掘りのトンネルで、2009年に土木遺産に認定されました。先日、久しぶりに覗いてきま... -
イベント情報
『縄文時代のくらし~見直そう縄文ライフ、感じよう縄文文化~』始まります
栃木県立博物館地域移動博物館『縄文時代のくらし~見直そう縄文ライフ、感じよう縄文文化~』が5/20(土)~7/2(日)まで開催されます。 栃木県内で発掘された縄文時代の遺跡を土器、装身具などで紹介します。佐野市の土器は今回初展示されるものもあり... -
事業団日記
ターンブルー[2023.5.15]
栃木の花センターは、薔薇が見ごろの季節を迎えたようです。小林森治さんが手掛けた青薔薇はいくつもありますが、私的には、青龍とターンブルーが気に入っています。青龍は青薔薇の記念碑的存在ですが、色の青さと花弁の雰囲気ではターンブルーでしょう... -
イベント情報
7月2日(日)美術館コンサートat佐野東石美術館~弦楽四重奏の調べ~※受付終了
7月2日(日)佐野東石美術館にて弦楽四重奏コンサートを開催します♫ 美術館の作品に囲まれた会場で、若手演奏家による弦楽四重奏を一緒に楽しみましょう。 受付は終了しました。お申込みありがとうございました。 -
事業団日記
小林森治さん[2023.5.8]
小林森治さんという人物を知ったのは1年ほど前のことでした。こんな方がかつて佐野にいらっしゃったことを知りませんでした。薔薇の季節になりました。今、栃木花センターでは、小林さんのコーナーが設けられています。 森治さんは、生前、作り出した... -
事業団日記
ドローンが石垣に近づいています…【2023.5.2】
石垣ついでに、唐沢山城跡本丸虎口の石垣整備後の現状写真です。石垣整備に関しては追って報告書にまとめていくのですが、その一環で過日ドローン撮影を実施しました。どこにドローンがあるのかすぐにわかりますよね。 -
お知らせ
GWは佐野市郷土博物館へお越しください❀
佐野市郷土博物館の指定管理業務を始めて早一ヶ月となりました。少しずつ館内のリニューアルを進め、中庭の花も暖かくなるにつれすくすくと育っています。GWは、佐野の歴史を感じる資料と共に博物館でゆっくりと過ごしてみるのはいかがでしょうか。皆さま... -
事業団日記
金山城跡の石垣[2023.4.24]
前回石垣を取り上げたので、その続きで今回も石垣にしました。久しぶりに群馬県太田市にある金山城跡に行ってきました。行くと必ず見たくなるのが本丸裏手の石垣です。いわゆる地元産の「金山石」を用いた石垣で、ほとんどが崩れ去ってしまっていますが... -
イベント情報
古文書入門講座参加者募集
博物館にある古文書を絵だと思っていませんか。古文書入門講座に入って、自ら読み解いてみませんか。古文書を残したかつての人々を、より身近に感じられる素敵な体験ができます。 6/3、10、17、24 開催します。 お申し込みは0283-22-5111(佐... -
事業団日記
蓬莱山の石垣[2023.4.17]
野上の奥に蓬莱山神社があります。お堂もあって、そこへ上がる石段がとっても急で、まず登れません。崩落しそうで危険でもあります。そこの石垣が見事で、行くたびに崩れないように崩れないようにと手を合わせています。 明治時代の中頃、そこには庵が... -
事業団日記
何年物かの自然薯[2023.4.10]
実家の庭先の片隅に山芋のりっぱな蔓が伸びているのは知っていたので、ふと掘ってみたくなり先日思いきって挑戦してみました。何本にもなって絡み合い難儀したのですが、なんとか全体を掘り出すことができました。付け根の部分を切り取り、土に埋めてお... -
事業団日記
ビー玉転がしの跡が・・[2023.4.3]
新年度になったので、思い切って事務室の雰囲気を少し変えるために、昨年ワークショップに参加して作成した拙作を壁に掲げてみました。地味な事務室には不似合いで、なんだか違和感さえあります。それでも、ノリで芸術は爆発だ~! と言いたいのですが...