2023年にトラックが追突して崩壊してしまっていた富士側一の鳥居が再建されました。崩壊した唐澤山神社一の鳥居は石造りで、元々は昭和2年に犬伏小学校西交差点の北側に建てられていたものだそうです。きっとそれより古い時代の創建期は、木製だったのでしょうね。その交差点は、東西の道筋が例幣使街道で、南北の道筋は唐沢山城へ向かう主要道でした。その中世の道筋が、唐澤山神社への参道となっていったのでしょう。その後、そこにあった鳥居は東の交差点北側に移され、さらに露垂根神社の脇、つまり現在の場所に移されたとのことです。鳥居も交通事情や道路整備により転居を余儀なくされてしまうのですね。
唐澤山神社一の鳥居再建[2025.10.20]
