福井県一乗谷朝倉氏遺跡[2025.5.22]

 雪深い地域ですので、春になってからと思いようやく行ってくることができました。今回で2度目となります。県立の朝倉氏博物館が新たにオープンし、特別館長の小野先生や唐沢山城跡指導委員会の浅野座長からぜひ見て欲しいと勧められていました。博物館は、検出された遺構をそのまま展示に取り込んでいたり、朝倉氏館の一角を調査に基づき実際の規模で再現するなど、体感的な展示構成を多分に取り入れて今の時代の先端をいく博物館を実感しました。一乗谷の史跡整備は、改めて多くを学ぶ機会となりました。博物館でも現地の史跡でも、見学者にいかにわかりやすく親しみやすく解説するか、今の時代では必須ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次